〜カラオケで高得点を出すに当たって最も重要なこと〜

 

 

こんにちは!れんです♪

 

 

カラオケの採点で

高得点を出すにあたって

最も重要なことは、

 

 

音程を正確にすることです!

 

 

 

いくらテクニックがあって

も正確な音程でないと点数

は伸びません。

 

 

音程を正確にするには。

 

 

何度も何度も繰り返して

音程を取りたい曲を聴き

ましょう。

 

 

一つ一つのフレーズを

繰り返すことで正確な

音程を知ることができ

ます。

 

 

何度も聞いた上でカラ

オケでの練習に備える

ことができれば正確に

歌い上げることができ

ます。

 

 

 

 

その為に高音質のヘッド

フォンを使用するという

人もいます。

 

 

しっかりと音楽を聴いて

音程を取りましょう。

 

 

ある程度音程を正確に

聞き取ることができる

ようになったらいよい

よカラオケで練習です。

 

 

 

一人で何度も同じ曲を

歌うのがベストですが、

 

 

大人数で歌う時は同じ

曲を何度も入れないよ

うに注意しましょう!

 

 

歌っている時は自分の

声が正確な音程か意識

します。

 

 

 

今のカラオケ採点だと

正確な音程を表示して

くれるので、

 

 

 

そこを見ながら音程に

狂いがないか注意して

歌いましょう。

 

 

 

意識して正確な音程で

歌い上げることができ

れば、

 

 

 

しゃくりやビブラート

が出ていなくとも高得

点が出るようになってきます!

 

 

 

 

音程が100%合っていれ

ば100点近い得点を出す

ことも可能でしょう。

 

 

 

この情報を知らないひとは、

他のテクニックに頼り、

 

 

ビブラートやしゃくりなどを

使いまくったら点数が出る!

 

 

という間違った考えで行動をし

てる人が多いです💦

 

 

 

読んでくれた皆さんは

もう大丈夫ですよね?!

 

 

採点で1番の重要点は、

音程の正確率です!

 

 

 

これまで正確な音程を出

すことを心がけるように

お話ししてきましたが、

 

 

音程が少しずれたからとい

って諦めないでください。

 

 

音程が多少ずれても他の

テクニックで加点により

100点に近づけることが

できます。

 

 

 

カラオケで100点を出す

には安定した音程正解率

とテクニックが必要なんです!

 

 

 

そして音程が合っているだけ

で、自然と歌が上手く聞こえます。

 

 

テクニックなどより、

まずは音程を合わせら

れるように練習してく

ださい!

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

〜女性にモテる!女の子ウケがいい曲をご紹介!〜

 

 

こんにちは!れんです♪

 

 

友達の女友達や狙ってい

る女の子とカラオケに行

く機会ってすごく多いで

すよね。

 

 

社会人なら飲み会の

二次会でガールズバー

や、スナックなど行く

機会も多いと思います!

 

 

自分がそうでした!

 

 

特にその中で可愛い子

などがいたら、

 

 

歌にもすごく気合いが

入りますよね、

 

 

こういったことを思った

ことや、起こった男性は

少なからず多いと思います。

 

 

・どんな曲を歌ったらウケ

   がいいだろう・・・

 

・ウケがいいと思った曲を

   歌ったら、ウケが悪かった。

 

・この曲歌いたいけど、

   ウケるやろか・・・

 

 

こういった壁にぶつかる

かと思われます。

 

 

そこで今回は、

 

女性にモテるカラオケソング

を紹介していきたいと思いま

す!

 

 

EXILE  

lovers again♪

 

ぶっちゃけこの歌を

上手く歌いこなせた

ら、

 

モテること間違いない

でしょう!

 

 

「道」「ただ…逢いたくて」

などの定番ソングから、

 

 

ATSUSHIのソロ曲や

三代目 J soul Brothers

曲など、幅広く展開して

いきましょう。

 

 

 

Back number

 花束♪

 

こちらも上手く歌いこな

せれば、間違いモテるで

しょう。

 

 

「わたがし」や、

「fish」、「ヒロイン」

「エンディング」なども

   すごくオススメです!

 

 

ソナーポケット

365日のラブストーリー♪

 

今時の若い女の子には

抜群にウケる曲。

 

 

ラップは音程がわかり

づらくなるので、

 

 

練習してから女の子の前

で歌いましょう!

 

 

スキマスイッチ

奏♪

 

 

しっとり系のバラードで

キーが高いので、ある程

度歌唱力に自信がある人

にお勧めです!

 

 

 

Aqua Timez

等身大のラブソング♪

 

 

ストレートな歌詞に落ちる

女の子が多いようです。

 

メロディーがポップなので、

下手に歌ってしまっても、

 

場の空気が寒い感じになら

ないかと思います!

 

 

 

 

個人の意見ですが、

 

 

back numberが、

ほんとに自分でも思う

んですが、

 

 

女子ウケがめちゃくちゃ

いいんです。

 

 

歌もすごく素晴らしいの

ばかりで、個人的には、

 

 

back numberを歌えたら、

モテ道へ1歩踏み出す事が

出来ると思います!

 

 

逆に、

女の子ウケが悪い歌は

なんぞや!?と思います

よね。

 

 

 

自分が思うに、

マキシマム ザ ホルモン

すごくウケが悪いと思われ

ます・・・

 

 

ほんの一部の女性にはウケ

るかもしれませんが、

 

 

わからない場合は、超リス

キーだと思います!

 

 

 

その他ヴィジュアル系バンド、

ごりごりのレゲエ、HIPHOP

などは女の子ウケは良くない

です・・・

 

 

相手の好みが当てはまる

場合は大丈夫かと思いますが、

 

 

当てはまらない場合、

 

 

相手を困惑させてしま

う上に、話が盛り上が

りません。

 

 

 

90年代で起こった

ヴィジュアル系ブーム

の時代なら良かったの

ですが、

 

 

 

今の時代は、ヴィジュアル

系を女の子が聴く文化がな

くなっている傾向らしいで

す・・・

 

 

自分はすごくヴィジュアル

系の曲好きなんですが、

 

 

女の子の前では歌わない

ようにしています(笑)

 

 

 

みなさんもこういった

モテ曲を覚え、

 

 

臨機応変に曲を

歌い分けれるように

なり、女の子にモテ

まくりましょう!

 

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

〜ミックスボイスの習得、出し方やコツ〜

 

 

こんにちは!れんです♪

 

 

 

みなさんはミックスボイス

と言う言葉をご存知ですか?

 

 

 

ミックスボイスとは、

裏声の1種で、

 

 

 

このミックスボイスを

使うと、

 

 

歌の中で地声から自然に

裏声のような高い音を出

すことができ、

 

 

歌もとても上手に聞こえる

ようなテクニックです!!

 

 

 

ミックスボイスを使って

いるアーティストは、

 

 

 

B'zの稲葉さんや、

L'Arc~en~Cielのhydeさん、

 

WANDSの上杉さんや、

T.M.R西川貴教さんらが

 

 

この技を匠に使われています!

 

 

 

それでは、ミックスボイス

の正体とはなんぞや?

と思いますよね。

 

 

ミックスボイスの正体とは、

 

 

声帯を締めて出した裏声

を鼻腔共鳴で響かせた声

の出し方です!

 

 

 

ミックスボイスの簡単な出し方

    f:id:karaokedaisukiman:20190326123158j:image

 

1.口を閉じて鼻歌でハミング

  できるだけ大きい音量で!

 

2.胸声では出ないレベルの

   高い音域まで出ると思う。

 

3.その高い音域と低い音域

   を鼻歌で上下する。

 

4.これで喉が開いて音がだ

   しやすくなる。

 

5.そのまま口を開けて、

   鼻歌を口から出してみる。

 

 

これをマスターするには、

地声と裏声を鍛える必要

がありますが、

 

 

何度も行うと、普段の地

声で出なかったような高

音も出せるようになります♪

 

 

 

このミックスボイスを

使うメリットとしては、

 

 

芯のある高音が出せるよう

になります!

 

 

頑張って高音を出そうと

すると、声が裏返ってしまう。

 

 

かと言って、裏声で歌うの

は弱々しくて、変な感じが

して嫌だ…。

 

 

 

そんな風に感じたことはあ

りませんか?

 

 

 

ミックスボイスが出せる

ようになると、

 


力強い裏声が出せるよう

になります。

 

 

歌える曲のレパートリー

も増え、気持ちよく歌え

るようになります!

 

 

 

ただ、デメリットを言えば、

 

 

コツや感覚を掴むまでは、

全然上手くいかず、挫折

してしまいます。

 

 

 

これはもう練習あるのみ

なんです。

 

 

諦めずに、1歩ずつ

挑戦して、使えるように

なると、

 

 

 

地声っぽい高い声が出せる

ようになる。

 


歌手はミックスボイスを使

いこなしている。

 

 

まさしく、ミックスボイスは
歌が上手いことと同義のよう

に説明されているので、

 

 

絶対に歌が上手くなるんです!

 

 

音痴だった自分でも

できるようになったので、

 

 

絶対にみなさんも

できるようになります!

 

 

 

自分は、

 

歌手の人たちも俺と同じ

人間やから、同じ人間な

ら俺でもできるようにな

れる!

 

 

という精神でがんばって、

ミックスボイスを使える

ようにまでなりました(笑)

 

 

 

みなさんも諦めずに、

 

ミックスボイスを習得して、

 

歌手顔負けの素晴らしい歌

声を手に入れましょう♪

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました!♪

 

 

 

〜鼻腔共鳴のやり方、コツ〜

 

 

こんにちは!れんです♪

 

 

今回は鼻腔共鳴について

話していきたいと思いま

す!

 

 

 

カラオケでは、歌がうま

く聴こえるように、

 

 

「鼻腔共鳴」というテク

ニックがあります。

 


歌手の方なら、みんな

使っているようなテク

ニックです!

 

 

 

まず鼻腔共鳴とは何なのか、

という事から説明します!

 

 

鼻腔共鳴とは、

 

 

 

鼻腔と呼ばれれる場所に

声を当て共鳴を得ること

を言います。

 

 

 

厳密に言うば声帯の振動

を空気や骨を伝わり鼻周

辺に共鳴します。

 

 


鼻腔とは鼻の穴から

喉の間までの空洞の事です。

 


ここに声を入れて反射さ

せる事で、響いた心地よ

い声にする事が出来ます。

 

 

 

まず、普通に声を出す時

は、声の通り道は「喉か

ら口」です。

 


それでは、鼻腔に声は通

らないんですよね。

 

 

鼻腔の空洞は「口の上」

や「喉の上」にあります。

 

 


つまり、意識して声を

上部に出さないと、

 

 


なかなか鼻腔共鳴にはなりません。

 

 

鼻腔共鳴させた声は響き

が伴う声になりますが、

 


高音を出す方法という

わけではありません。

 

 

他に発声方法として

「ミックスボイス」と

いうものがありますが、

 


ミックスボイスの発声時

にも、鼻腔共鳴をすると

良い歌声になります。

 

 

     鼻腔共鳴の感覚やコツ

f:id:karaokedaisukiman:20190327220221j:image

 

 

鼻腔共鳴の練習方法を言うと、

 

 

1・「上あご・舌・下あご」

           を完全にくっつけます。

 


こうすると喉の前に舌が

来るので、声は口から出

にくくなります。

 

 

 

2・この状態で、普通に

       声を出してみて下さい。

 


舌が上がっているので、

鼻から声が出る感覚に

なると思います。

 


(ならなければ、意識して

鼻から声を出す感覚で)

 

 

3・この声の出し方で、

       鼻の頭を触ってみて下さい。

 

 


ビリビリとした感触が

あれば、鼻腔共鳴は出

来ています。

 

 

 

4・このままだと「鼻腔

       共鳴が出来ているだ

       け」です。

 

 


声を眉間から出すイメ

ージで出してみたり、

 


頭頂部から出すイメー

ジで出してみて下さい。

 


(鼻・眉間・頭頂部どこ

から出る感覚でも、鼻

腔共鳴になります)

 

 

 

 

5・いろいろな出し方で

       鼻腔共鳴させてみて

       下さい。

 


「声を出す場所」や

「声を出す強さ」で、

 


共鳴の仕方が変わるの

がわかると思います。

 

 

 

ハミングでは鼻腔に良く

響くのに口を開けて声に

すると響きが弱くなる。

 

 

これは当然のことでは

あります、

 

 

声、音が籠っているだ

け音は響きやすくなり

ますが、

 

 

音が抜けてしまえば響きは

減ります。

 

 

 

ですが、声を出していても

響きを得ることは出来ます。

 

 

練習不足!それ以外理由

はありません。

 

 

補足としては言葉によっ

て鼻腔共鳴がしやすい、音

しにくい音があります。

 

 

日本語だと「な行」は少

し鼻にかかって発音され

ているため、

 

 

鼻腔への響きを多く感じ

ることができます。

 

 

 

声を出すときはまず「な行」

で練習するようにしましょう。

 

 

意識としては「な行」で音

が当たっている場所+鼻か

ら声をだしイメージです。

 

 

この二点を意識して、

あとは練習あるのみです!

 

 

 

鼻腔共鳴がなぜ大事なのか。

 

 

それは声が響くように

なります!

 

 

 

声が響くようになると、

歌が上手に聴こえるよ

うになるだけではありません。

 

 


声が相手の耳に届きや

すくなるので、仕事や

日常会話でも良い印象

を与えることができます!

 

 


そして何より、響きの良い

豊かな声は、若々しい印象

を与えます!

 

 

 

鼻腔共鳴をマスターして、

周りの友達と差をつけて

やりましょう!

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました♪

 

 

〜歌が上手くなる方法や知識! これを実践してカラオケマスターになろう!〜

 

 

こんにちは!れんです!

 

 

 

皆さんカラオケに行った時

 

こういったことはないですか?

 

 

 

「あー、今日声出ないわ」

 

「今日高い声でないなぁ」

 

 

 

 

こういったことを

 

起こらないようにする方法

 

があります!

 

 

 

そのほかや、歌が上手くなる

知識を教えたいと思います!

 

 

 

 【⠀お茶を飲まない ⠀】

    f:id:karaokedaisukiman:20190324224944j:image

 

 

カラオケに行ったとき、

さらには飲み会の席で

カラオケをするとき、

 

 

お茶を飲むことって

ありますよね?

 

 

 

でもじつは、上手に歌う

ためにはお茶はNGなんです!

 

 

 

「え!?なんで??喉を

潤したほうがいいんじゃ

ないの?」

 

 

って思うかもしれません

が、そもそも声を出して

歌う時には声帯を振動させます。

 

 

なんと歌を歌う時の声帯は

一秒間のうちに開いたり閉

じたりという動きを、

 

 

200~2000回もして

いるそうなんです!

 

 

 

一秒間にそんなに声帯が動

いているなんて衝撃ですよね。
 

 

その声帯なのですが、濡れ

ていないと上手に振動しな

いんです。

 

 

 

ということで、喉は常に潤し

ていなければいけないのです。

 

 

 

 

「じゃあ、やっぱりお茶を

飲んだ方がいいじゃん」

って思うところなのですが、

 

 

 

しかし、お茶というのは

のどの油を流してしまう

のです。

 

 

 

さらに、お茶に含まれる

カフェインを過剰に摂取

すると利尿作用によって

体の水分が失われてしまいます。

 

 

 

そうすると、喉は乾き

やすくなります。

 

 

 

体の水分が足りなくなる

と痰が濃くなってしまい、

痰が絡むようになるようです。

 

 

 

ということで、お茶は飲ま

ないというのが理想的です。

 

 

 

さらに、カフェインつな

がりで、コーヒーもダメ

ということになります!

 

 

 

 

【⠀アルコールを控える】

f:id:karaokedaisukiman:20190324225005j:image

 

 

こちらは経験者も多々いる

かと思います。

 

 

 

アルコールを飲んで歌を

歌うと、

 

 

本当に声が出なく、なお

かつ掠れ声になり、

 

 

高い音がだせなく

なりますよね。

 

 

上手に歌うことを目指す

なら、アルコールも控え

ましょう。

 

 

なぜなら、アルコールを

たくさん飲むと、

 

 

体内の水分を蒸発させて

しまうので、体の水分が

失われるからです!

 

 

 

社会人になると、飲み会で

のカラオケが定番になるので、

 

 

 

アルコールを控えるという

ことはちょっと難しいかも

しれませんが、

 

 

上手に歌うためには、で

きるならアルコールは遠

慮したほうがいいみたい

ですね。

 

 

 

ただ、あるところでは適量

のアルコールならOKとい

う情報もありました。

 

 

 

 

適量なら、逆に血流がよく

なるので声帯もよく動くと

いうことらしいです。

 

 

 

 

なので、たくさん飲まない

で血流がよくなる程度で抑

えれば問題ないのかもしれ

ません。

 

 

【⠀お水を飲む  】

f:id:karaokedaisukiman:20190324225021j:image

 

 

お茶もダメ、アルコール

もダメとなると「何を飲

めばいいの!?」

 

 

 

となるかもしれませんが、

一番いいのが常温のお水

です。

 

 

 

声帯は濡らしておくとい

いので、

 

 

 

お水を飲んで乾燥させ

ないようにしておくこ

とが一番理想的です。

 

 

 

【⠀遠くの人に向けて歌う意識で歌う⠀】

      f:id:karaokedaisukiman:20190324225341j:image

 

 

みなさんは、誰に向かって、

どこに向かって歌っていますか?

 

 

 

意識していなかったとい

う人もいるかもしれませ

んけど、

 

 

 

上手に音を出すために、

遠くの人に向けて歌うと

いいようです。

 

 

 

 

自分の歌声に自信がないと

、ついつい思いっきり歌う

ことができず、

 

 

近くの人?というか

自分に向かって歌う

ような感じになって

いることが多いです。

 

 

 

 

でも、そうやると喉も固く

なるような感覚ありませんか?

 

 


それで、遠くにいる人に

声を届けるような感じで

歌うと、自然と声が出て

声量もアップします。

 

 

 

それで、あごは引いたまま

で遠くの人に向けて歌うこ

とを意識してやってみましょう!

 

 

 

 

 

【⠀ストレッチをする  】

f:id:karaokedaisukiman:20190324225330j:image

 

 

歌を歌うまえに、ウォー

ミングアップとして、

ストレッチを必ずすると

良いでしょう。

 

 

 

このストレッチをやるの

とやらないのとでは、声

の出方が変わるようです。

 

 

 

確かに、運動選手だって

本番の前にはストレッチ

で体をほぐしますもんね。

 

 

 

歌う時にも、筋肉が固くな

っていてはいい声は出せません。

 

 

 

それで、とくに首回り、

喉の内側、表情筋、肩、

お腹あたりの筋肉をほ

ぐしましょう。

 

 

 

 

首をゆっくりと回したり、

手でちょっとほぐすこと

もできます。

 

 

 

さらに、舌を前に思いっき

りだしたり、

 

 

あくびをするような口の

動きをして喉を開き、

 

 

そのまま発生して、

喉の内側を柔らかくする

ことができます。

 

 

 

お腹や肩を伸ばすように

して、両手を天井に伸ば

してみたり、

 

 

 

体をそらせてみたりして、

全身をほぐしましょう!

 

 

 

 

【⠀抑揚をつける⠀】

f:id:karaokedaisukiman:20190324225035j:image

 

やっぱり、歌を上手に歌う

ためには音程が取れていな

いといけません。

 

 

 

でも、その音程に自信が

ない時には、声の抑揚を

つけてみましょう。

 

 

抑揚というのは、普段の

会話の中ではみんなやっ

ていることです。

 

 

 

強調したいところは大きな

声を出したり、逆に声を弱

めて話す時もあるでしょう。

 

 

 

 

そのように抑揚をつけるこ

とによって、味のある歌声

を聞かせることができます。

 

 

 

 

話しも、抑揚のないものと

いうのは聞いていてかなり

つまらないし、

 

 

 

聞いているとボーッとして

きてしまいますよね。

 

 

 

でも抑揚がある話しは人を

惹きつけます。

 

 

 

ということで、歌うときにも

曲の盛り上がりや、そこまで

に至る過程の中で、

 

 

 

 

どの程度の声の大きさで歌う

のかということを考えておく

と、声量が豊かに歌うことが

できます!

 

 

 

【⠀リップロール  】

f:id:karaokedaisukiman:20190324225109j:image

 

 

歌う前に、唇や表情筋を

リラックスさせるための

レーニングとしてリッ

プロールもあります。

 

 

 

これは、唇を閉じたまま

リラックスして、

 

 

 

息を吐き「ぶるるるるる」

と唇を震わせるトレーニン

グです。

 

 

 

 

唇に力が入っているとで

きませんが、力を抜くこ

とを意識して軽く唇を閉

じたまま息を吐くとできます。

 

 

 

リップロールしたまま、

音程を上げたり下げたり

するのもすごく良いトレ

ーニングです。

 

 

この音程を上下させるため

に動いているのは声帯です。

 

 

 

それで、声帯で音程を上下

させる練習になるのです。

 

 

 

やってみると意外と難しく

て、練習しないと細かい音

の変化をつけるのに苦労し

ますが、

 

 

 

これができると音程を正し

くコントロールするトレー

ニングになります。

 

 

 

 

さらに、横隔膜を鍛えるこ

ともできるということで、

空気の排出を滑らかに行う

練習にもなります!

 

 

 

 

これまで行ってきた知識

を実践するのとしないと

では全然違ってきます。

 

 

 

実践することによって、

自分の思い描いた歌声

に近づくことができ、

 

 

 

なおかつ歌が上手くなる

こと間違いないです。

 

 

これを見たそこのあなた!

 

 

 

今日からこの知識を匠に

使い、

 

 

カラオケマスターに1歩

踏み出しましょう♪

 

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました♪ 

 

 

〜音痴を克服するコツと、音程が合わない原因を徹底解説!〜

 

 

こんにちは!れんです!

 

 

 

「音程が全然あわない!」

 

「採点モードの音程グラフ

   通りに歌えない!」

   

 

こういったことがみなさん

はありませんか??

 

 

 

自分はありました。

 

 

こういったものを

「音程音痴」

と言います。

 

 

 

カラオケに行っているとき、

周りの友達などに

 

 

コソコソ笑われたり、

 

かなり辛いと思われます。

 

 

音痴のみなさん、

克服するコツを習得して、

 

 

 

周りを見返してやりましょう!!

 

 

 

  【⠀音程が合わない2つの原因⠀】

f:id:karaokedaisukiman:20190322160102j:image

 

 

やっぱり言えるのは、

 

音程が合わない原因を

知らないことには、

 

 

音痴を治すのは

むずかしいです。

 

 

原因さえわかっていれば

あとは治すだけなんです。

 

 

つまりは、

 

原因を知ることで

音痴は治ります!

 

 

音程が合わない人は

大きくわけて、

2つのタイプが

存在します。

 

 

 

①「運動性音痴」

 

運動性音痴とは、出す音は

わかっているけど

その音を出すことができ

ないタイプです。

 

 

声を出す部分が弱いので、
発声法や呼吸法、歌い方

などを見直すことで改善します。

 

 

 

自分が音痴だとわかる人や
音程が外れたことがわかる

人はこのタイプです。

 

 

 

 

②「感覚性音痴」

 

一方、感覚性音痴とは、
自分が出すべき音がわか

らないタイプです。

 

 

 

感覚性音痴の人は、曲を

聴いても自分が出すべき

音やリズムがわかりません。

 

 

 

また、主に聴く部分が弱い

ので、自分で音が外れてい

るかわからないのも特徴です。

 

 

 

 

誰かに言われて音痴だと

わかった人や、
自分が音痴だという自覚

がない人はこのタイプでしょう。

 

 

 

 

このタイプは歌う前に、
聴く耳を鍛えることから

始めましょう。

 

 

 

音程のイメージが掴める

ようになるまで、

 

訓練が必要なため運動性

音痴よりも直す時間がか

かる傾向にあります。

 

 

だけど、どちらのタイプも

しっかりと練習すれば、

治ることは可能です!

 

 

 

  【⠀音痴を克服するコツ  】

f:id:karaokedaisukiman:20190322161346j:image

 

①自分の音域、音程

   のズレを確認!

 

 

音痴を改善するためには、

まず自分の音域や音程の

ズレを確認することが

大切です。

 

 

 

ズレを自覚できれば、

改善のポイントを意識

できますよね。

 

 

 

そのためには、カラオケ

などで自分の歌を録音し、

聴いてみるのがオススメです。

 

 

 

自分に聞こえる自分の声と、

実際の自分の声には差があ

るため、

 

 

録音を聞いてみると、

違いに驚くかと思います。

 

 

しかし自分で聞くことで声

の出し方を客観的に分析し、

気をつけるべきポイントが

絞られていきます!

 

 

 

②曲をしっかりと聞いて

   覚える。

 

 

音痴の原因のひとつに、

音をしっかり聴けてい

ないことが挙げられます。

 

 

曲を耳に聞き流してしまい、

イメージだけで歌ってしま

うと音はズレやすくなります。

 

 

その改善方法が、1曲をしっ

かり聴いて覚えることです。

 

 

音名のひとつひとつをきち

んととらえて覚えることで、

発声もしやすくなります。

 

 

頭の中の音と実際の曲の音

を合わせ、声のズレをなく

していきましょう。

 

 

 

③自分の出せる音域を

    知っておく

 

 

最近ハマっている曲だっ

たり、ふと歌いたいと思

った曲を適当に歌ってい

ませんか?

 

 

カラオケを楽しむのであ

れば、それでも良いですが
上手く歌いたいのであれば、

あまり良くないです。

 

 

やはり、自分が出せる音域

を知って歌いやすい曲を知

っておくことは大切です。

 

 

④歌詞を見ないで歌う。

 

カラオケで歌っている時、
ずっと画面を見ていませんか?

 

 

実は、カラオケの落とし

穴があり、
画面を見て歌うと音程が

おかしくなりやすいです。

 

 

というのも、歌詞の色が

変わるスピードはあまり

正確ではないです。

 

 

そんな画面を見ていると、
つい引っ張られてしまいます。

 

 

だから、画面はあまり見ず、

歌詞を確認するためにサッ

と見るくらいが良いです。

 

 

⑤身振りをつける

 

 

音楽番組やライブの

様子を見ていると、

 

 


すごい身振りをしている

アーティストがいると思

います。

 

 

 

もちろん、演出の側面も

あるのですが身振りをす

ると音程が取れるように

なります。

 

 

 

というのも、人は
イメージできないことは

再現できません。

 

 

 

歌についても同じで、

だからこそ、イメージす

ることが大切になるわけです。

 

 

 

音が高い時は上の方に、
音が低い時は下の方に

手を動かす。

 

 

 

そんな風に、手でメロディー

ラインを描くと自分が出す

べき音をイメージできます。

 

 

 

⑥ハミングで歌う

 

 

音程音痴の方に適した

効果的な練習方法は

「ハミング」です。

 

 

 

ハミングとはいわゆる

鼻歌のことです。

 

 

 

つまり、口を閉じた状態

で鼻腔に響かせて歌うこ

とを指します。

 

 

 

ハミングで歌うと、自分の

歌っている音の響きが骨を

伝わってあなたの耳に直に

届きます。

 

 

 

ハミングで歌うことに

慣れたら、次は裏声で

実際に歌ってみましょう。

 

 

 

地声(表声)で歌い上げ

たい気持ちをグッと抑えて、

 

 

 

裏声でしっかり声帯を使う

ことを意識するのがポイン

トです。

 

 

 

注意点は、喉を締め付けず

に「ちゃんと使う」こと。

 

 

 

音程を取るには、声帯を

上手にコントロールしな

ければなりません。

 

 

 

裏声でしっかり音程がと

れるように練習しましょう。

 

 

 

最後に、手軽に家でできる

ボイトレのスマホアプリを

紹介します!

 

 

音程グラフ採点₋カラオケJOYSOUND

             f:id:karaokedaisukiman:20190322163847p:image

 

自分はこのアプリが

1番のオススメです!

 

 

JOYSOUNDの楽曲が歌える

カラオケアプリで、

なんと14万曲から選んで歌う

ことができるんです!

 

 

 

最大の特徴は、音程をうまく

とれずに悩んでいるあなたに

は嬉しい、

 

 

 

 

音程の動きが見え

精密採点機能付きというこ

とです!

 

 

 

録音もできるので、家での

練習にぴったりなカラオケ

アプリだといえます!

 

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました!♪

 

 

 

 

〜フォールの使う意味と出し方〜

 

 

こんにちは!れんです♪

 

 

今回はフォールについて

話していきたいと

思います!

 

 

 

 

まず、フォールとは

なんぞや?と思いま

すよね?

 

 

 

フォールとは、

 

本来の音よりも

低い音にずり下げていく

テクニックです。

 

 

 

フレーズの終わりに

よく多用されている

テクニックですね。

 

 

 

フォールをよく使う

アーティストは、

 

 

GACKTさんがわかりやすい

と思います!

 

 

とてもフラットでナチュラ

な感じでフォールを使われる

ので、

 

 

語尾に注意して聴くと

すぐ分かると思います!

 

 

 

それでは、

なぜフォールを使えたら

良いのか。

 

 

 

⚪︎歌に切なさを出せる。

⚪︎カラオケの加点ポイント

   になる。

 

 

などといった効果が

あります!

 

 

語尾の音がずり下がって

いくことで

 

 

切ない雰囲気が出せるよ

うになります。

 

 

 

また、色気のある感じに

なったり、

 

 

気だるい雰囲気もだすこと

ができます。

 

 

 

切ない雰囲気の歌や

色気のある歌には、

 

必須のテクニックと

なるわけです!

 

 

 

フォールを使えない・・・

 

となると、

 

 

歌の雰囲気などが

何も変化が無くなり、

 

 

なおかつ、フォールは

カラオケの加点対象でも

ありますので、

 

 

歌になんの変化もない、

ましては点数も取れない、

ただただ普通の歌になって

しまいます・・・

 

 

ぜひ覚えて、

フォールを自由自在に

使えるようになり、

 

 

歌にかっこよさを

引き出し、

高得点も取れるように

なりましょう!

 

 

 

 

    【⠀フォールの出し方とコツ⠀】

         f:id:karaokedaisukiman:20190322152154j:image

 

 

 

まず、1つ言うことが

あります。

 

 

それは、フォールは

むやみに多用するものでは

ないんです!

 

 

音程をずり下げる

ということは、

正しい音程から

外れているわけなんです。

 

 

 

だから、フォールを

狙って出すものでは

ありません。

 

 

そこで、フォールを入れる

コツとしては、

 

 

歌い方を真似することです!

 

 

 

GACKTさんなど

フォールを使い人の

真似をすることによって、

 

 

自然とフォールも入り、

 

なおかつ、歌が上手くなり

ます!

 

 

 

フォールの出し方は、

 

 

普段の会話で、

 

あぁ、
まぁ、
えぇ、


といった言葉を発するとき

がありますが、

 

 

よく聞いてみてください。

 

 

それぞれの語尾の音が

少し下がっていませんか?

 

 

実は、これがフォールなんです!!

 

 

 

こうしてみると、フォールは

結構簡単だと思いませんか?

 

 

しかし、簡単だからと言って、

フォールを多用しすぎるのは

あまりよくありません……

 

 

上記で説明しましたが、

語尾の音を下げているので、

 

 

正しい音程が取れていると

は言えないのです。

 

 

そのため、カラオケで

フォールを多用しすぎて

しまうと、

 

 

 

機械に音程がずれてるぞ!

と判断されてしまうのです……

 

 

少なすぎても多すぎても

減点されてしまいます。

 

 

こちらも上記で

言いましたが、

 

 

 

やはり、アーティストの

真似をすることが

1番の近道ですね♪

 

 

 

今日はここまでです

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました!♪